2007年 07月 27日
蝉セミ蝉
しかしホントに雨が少ないです。
もう梅雨明けか???なんて思うほど。
久々に康楽館周辺ネタですが・・・


アブラゼミですかね。
抜け殻がすぐ側にあって羽化(という表現で良いのかな?)
したてという雰囲気たっぷりです!
セミを間近で見るのは小学生以来、
しかも脱皮(また表現が変わりましたが・・)したてのセミは
初めてです。
なんだかとっても特をした気分になりました・・・!
※昆虫苦手な方、すみません
2007年 07月 19日
7月19日
スミマセン、ただそれだけです・・・
花形公演、帰り際にお客様から「とっても良かった!」
なんてありがたいお言葉、たくさん頂いております。
連日盛り上がってますよ~、
2007年 07月 13日
下町かぶき組「花形公演」開幕しました!
暑さも一段落といったところでしょうか。
あまり被害無くそっと通り過ぎて欲しいですね。
さて、始まりました。
下町かぶき組「花形公演」。
出演 颯たかし 和悠斗 下町かぶき組
期間 7/11〜7/29(期間中休演日無し)
開演 10:00 13:30
第1部 お芝居
第2部 豪華舞踊ショー
上演時間 120分
若さ溢れるイキのいい舞台!
2時間たっぷりとお楽しみいただけます。
皆様どうぞお楽しみ下さい!
お問い合わせ/ご予約/お弁当
康楽館 TEL 0186-29-3732






2007年 07月 09日
今更ながら三峰組千穐楽ありがとうございました
7/6〜8の康楽館大歌舞伎も終了、
これについては後ほど・・・
ホントに今更なんですが、去る7/4、
劇団三峰組「千穐楽」、ご来場頂きました皆様ありがとうございました。
この日は11時から90分の特別版、
終わってみたら110分くらいのスペシャルボリューム公演でした。
座長の歌や北城竜さんの女形などもありましたね〜。
4月からの1日3回公演、座長、劇団の皆様、お疲れさまでした!
春からもう何度も通って下さるおなじみの皆様、
初めて三峰組をご覧になったお客様、
おおいに千穐楽を盛り上げて頂き、ありがとうございました。
簡単ですがご報告とさせて頂きます。
この後すぐに康楽館は歌舞伎大芝居の準備に流れ込んだのでした・・・









2007年 07月 03日
いよいよ明日、千穐楽
涼しくて過ごしやすいです。
さあ、いよいよ明日は劇団三峰組の千穐楽となりました。
11:00からの90分1回公演特別版となります。
いや、早いですね、4/14初日、
ゴールデンウイークから修学旅行シーズンと
大いに盛り上がってきました劇団三峰組。
修学旅行の生徒さんも大いに楽しんでいただけたようでして、
三峰組についてのお問い合わせや、
座長/劇団宛にたくさんのお手紙が届いたり!
ちなみに公演回数は今日7/3の時点で「220回」となります!
明日の千穐楽には管理人も記録係として
しっかりカメラに納めたいと思います。
あとでご紹介出来ればと思ってますので、
どうぞ皆様、千穐楽、大いにお楽しみ下さい!!!
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
康楽館 TEL0186-29-3732